こんばんは(こんにちは)、キタジマです。
外飲み大好きなのですが、居酒屋さんが開いていない(神奈川県・2021年5月12日現在)ので、
おうちご飯(おうちおつまみ)を充実させるようにしています。
とは言っても…私は決して料理上手な方ではない(大汗)のですが、お料理が載っているブログが好きなので(突然)書いてみました!
①ジャンクナイト(笑)
ジャンクフードを食べるぞ!という時の食卓。
唐揚げ、カレーパウダーと片栗粉で上げた白身魚、ポテト。
鶏手羽中の唐揚げは実家で教えてもらったもので、下味は付けず片栗粉で揚げた後、
ニンニク醤油に潜らせるやみつき&冷めても美味しい唐揚げです。
子供の頃から大好き。
②アヒージョとホタテのカルパッチョみたいなもの
白ワインを飲みたい時は海老&マッシュルームのアヒージョ。
今回はベーコンも入れてみました。
左の…なんだかよくわからない黄緑のものがホタテのカルパッチョなのですが
見た目悪すぎの割に美味しかったです(苦笑)。
アボカドを刻んで、新玉ねぎ、マスタード、黒酢、醤油で和えたものを
スライスホタテの上に乗せています。
(バルサミコ酢にしたかったのですがなかったので黒酢で代用。)
③適当新じゃがカレー炒め
そのまんま、新じゃがとひき肉を炒め、カレー風味で味付け。
(実はカレーパウダーを間違って2個買ってしまい、余っているのでカレー風味にしがち)
新じゃがおいしいですよねー。
④ポッサムみたいなもの
サムギョプサルのゆで豚バージョンの「ポッサム」みたいにしたもの。
サニーレタスの上にゆで豚、白髪ねぎ、キムチ、そしてコチュジャンを付けて食べたら、もう止まらない~(ビールも止まらない)!
新大久保のスーパーで買ったお酢入りコチュジャン(友人のお勧め)がとっても合います。↓これ
⑤山本ゆりさんのサイトで見て作った、炊飯器鶏チャーシュー
暗くて良くわかりませんが、これ、炊飯器の中の鶏肉です。
鶏モモ肉を凍ったまま調味料と共に炊飯器に入れ、アルミホイルをかぶせて、普通に炊飯ボタンを押すだけ。
ジューシーにとっても美味しく出来ました!これは、楽~!
次にお米を炊くときに、炊いている間は少しタレの匂いしましたが、お米には何の匂いも付きませんでした。
⑥テレビで観たもずく酢天津飯
バラエティー番組で志摩さんのごはんということで紹介されていたもの。
天津飯大好きなのでさっそく作ってみました!
カニカマ&卵を炒めて(私にしては珍しく、ふわトロで美味しく出来た~)
もずく酢をドバっとかけるだけ!
(見た目~)
さっぱりしていて美味しかったです!
天津飯みたいに「中華!」って感じはしないですが、不思議と海鮮っぽさがあり、とにかくさっぱり食べられるのがいい!
なんでしょう、もずく酢ってだけでヘルシー感が…いいね。
⑦ちくきゅう(笑)
料理じゃない(笑)
大好き。
はあ~いつか素敵なテーブルセッティングと共におもてなし料理とかね、載せられたら素敵なんだけどね(遠い目)。
以上、ごはんブログでした!